Saturday, January 23, 2021
アヴォカド エッグ サンドウィッチ
今日は朝から大雨です。こういう日は人も少なく波が良い事が多いので突撃。グラアシーコンディションで大当たり。気が付いたら4時間も入っておりました。
お友達のボードと交換して乗ってたら調子が良いので欲しくなっちゃいました。。
セッション後は燃料補給。。もう最高です。
Friday, January 22, 2021
カスタム サファリ ウィンドウ
車高短のスイングはカッコいいですねー。 フロントはサファリに改造されてます。 ナロードフロントビーム .$22000
空冷ワーゲンで何か一台選べって言われたらスイングかもしれませんねー。ちなみに英語でスイングって言っても通じません。 今年のイベントはこれでデビューしちゃってください。料理の仕方ではまだまだカッコよくなりそうですね。後部座席にサーフボードを突き刺してクルージングする事を想像してみてください。
税関検査
ハッピーフライデイ! 今日も大忙し。残り二台。
今回のカットには全部で8台。ワオッ ありがとうございます。
港で待ってる間に足がガクガクになるまでアスファルトサーフ。
前回の船で無事出航したと思ってた車がまだ出ておりませんでした。税関とCHPの抜き打ち検査でホールドされておりました。 私のお客さんの車も含め全部で40台近くホールドされてたようです。こんなにホールドされるのは珍しいです。 港の人間の話によると、入り口で体温チェックを拒否した税関員が港構内に入らせてもらえず嫌がらせでこういう事をしたのだろうという事でした。 なんじゃそれ。そういう事なので、次の船が到着するまでもうしばらくお待ちください。
今日は娘がサンタバーバラに戻っていきました。水泳選手なので練習が始まるようです。
波乗りには娘をよく連れて行ってたので寂しくなります。サーフィンは下手くそなんですが
私も躊躇してしまうようなデカ波にピークからスポンジボードで普通につっこんでいきます。沖に出れないときはサーフボードを引っ張って泳いで沖にでてきちゃいます。伊達に毎日泳いでないですね。サンタバーバラ方面はとても良い波が入ってるので来週あたりにでも遊びに行ってこようかと思います。それでは皆さん、良い週末をお迎えください。
Thursday, January 21, 2021
85年式 ウエストファリア
写真はこれしかないですが、実走7万3千マイルのセカンドオーナーなんだそうです。期待が持てそうな車ですね。お値段もロスまでの陸送込み車両価格が$21500とお買い得価格となっております。興味のある方には追加写真取り寄せたいと思います。
Subscribe to:
Posts (Atom)