ちなみに私が住んでるガーデナ市の学校区はどうなのかというと。 これ以下にはならないだろうというレベルの低い学校区のようでして、 きちんと教育をうけさせたいという親からしたら絶対に住みたくない学校区のようです(笑)。 私が毎朝30分もかけて遠く離れた学校まで送り迎えしてるのはその理由でございます。 カリフォルニアに初めて移り住んだのがガーデナで、学校区の事なんてまったく分らず、意心地も良くなりそのまま今に至るって感じです。
日本からの駐在ファミリーが多く住むというトーランス市にあるコンドです。家賃が約40万円。



これは同じ学校区にある売り屋です。
この物件は大体7千万円。 この辺のエリアにしたらまあ平均価格といったところです。









中流ファミリーのレベルでこんな家に住んでるんだったら海の横や山の上の家はどうなっちゃってるのかというと。。。
ここはパロスバーデスといってトーランスの隣町。山の上から海が見える場所にあります。 日本人も多く住んでおり、ここ数年は中国人がキャッシュで爆買いしております(笑)。 この辺には日本のプロゴルファー、芸能人、野球選手などもこの辺に住んでおります。
これは5億。 この辺では平均価格ですね。 この辺の家のガラージは私が住んでる家と同じくらいなのではないかと思います。












で、私がよく行くマリブ方面の家となるとまたすごいんですよね。













先程話してた、ロスから車で一時間東に走ったリバーサイド方面でトーランスの半額以下の金額でこういう家が買えちゃいます。
大体 <3千万円でこの位の物件がでてきます。 不動産を見るのは大好きなので、書き出したら止まらないのでこの辺にしておきます(笑)。 私の周りにはミニ ロバートキヨサキが何人もいて、汚い車乗って不動産を何件も所有してる人もいれば、スケーター&サーファーで
チャラチャラしたクソガキにしか見えないのに実はアパートを何件も持ってるという人など、ちょっとしたギャップが面白いので、彼らの不動産投資術なども含めて紹介していければと思います。。。







No comments:
Post a Comment